arimahamaの日記

アメバから引っ越しました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オートファジー1017日目と畑

2024/6/25火曜日 3時半に起床し朝食作り。 5時過ぎに畑へ。 すると、キュウリの花が咲いていた。 枝豆は莢を着けていた。 トマトに不自然な水滴が。 雨降ったん? 木酢と竹酢の液を掛けといた。 持参した苗を受け付けたら作業終了。 8時過ぎに帰路に。 帰宅…

オートファジー1016日目と畑と文永の役

2024/6/24月曜日 5時に起床し洗濯と朝食作り。 6時45分に畑へ。 まずは先週種を撒いた箇所の発芽チェック。 不織布をひっくり返すと、その不織布自体が緑色、と言うね。 やられた感満載。 発芽してる所はほんの数カ所。 殆ど発芽せず。 捲ってみると、緑色の…

オートファジー1015日目と読書三昧

2024/6/23日曜日 6時に起床し朝食と昼食作り。 相変わらず夫、長男、自分と療養中で余り食欲が無いので、ミキサーを利用し、じゃが芋蜂蜜レモンジュースとじゃが芋玉ねぎポタージュを調理。 ミント入りのルイボスティーも用意しておいた。 食欲が無くても水…

オートファジー1014日目と畑

2024/6/22土曜日 5時に起床し洗濯と朝食作り。 倦怠感は残っているが熱は無い。 畑に行く事に。 6時40分に家を出ようと玄関まで行くと強烈な腹痛に襲われトイレへ駆け込み。 同時に全身から汗が吹き出て血圧低下を感じた。 意識を失うかと思われたが、トイレ…

オートファジー1013日目と梅仕事

2024/6/21金曜日 5時に起床し洗濯と朝食作り。 昨夜、余り寝れなかったので体が重い。 やることやったら、再び寝込む事に。 夫と長男もまだ治らない。 3人で臥せた。 10時に雨がザーザー降ってきたので洗濯物は浴室に移動。 少し、読書しては寝るを繰り返し…

オートファジー1012日目と畑

2024/6/20木曜日 3時に長男の「寒い〜」と訴える声で起床。 毛布を追加で掛けてあげた。 更に、窓を開けっ放しだったので閉めた。 外からは冷たい風が入ってきていた。 自分はそのまま暫し天気予報と最新情報をチェック。 4時から洗濯と朝食、昼食作り。 夫…

オートファジー1011日目と畑

2024/6/19水曜日 3:30に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 洗濯は昨日雨で休んだので2回分。 5時45分に畑へ。 すると、まーた、緑色。液体を撒かれていた。 想定内。 奴らは「雨」にかこつけて撒くから。 葉っぱの色が霜が下りたあとのように灰色がかっていた。 …

オートファジー1010日目と駅まで送迎

2024/6/18火曜日 5時に起床し朝食と昼食作り。 ついでに中華麹作り。 6時半に納豆が出来上がったら入れ替わりに中華麹の材料をヨーグルトメーカーにセット。 外は大雨。 洗濯と畑はお休み。 昨日ベランダに干して取り込み忘れたスリッパを取りに出ると、ズッ…

オートファジー1009日目と畑

2024/6/17月曜日 4時半に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 6時に畑へ。 すると、かぼちゃの花が出迎えてくれた。 種を蒔いた所を中心に、まーた、緑色の液体が撒かれた形跡がある。 今日は木酢液を掛けた。 青虫に葉っぱを食べられた大根も元気になった。 元気…

オートファジー1008日目と畑と梅酒作り

2024/6/16日曜日 4時に覚醒。 外は雨。 洗濯も畑も行けないので大人しく読書。 昨日から江越弘人著「幕末の外交官 森山栄之助」を読んでいる。 この本によると、栄之助は1820年に長崎で代々通詞(通訳)の役目を任ぜられる家に生まれている。 父親の源左衛門…

オートファジー1007日目と畑とテニス

2024/6/15土曜日 4時半に起床。 5時過ぎに畑へ。 持参した苗を植えたら水やり。 すると、落花生の花を発見。 黄色い花なのな。 初めて見た。 そして、インゲンも花を咲かせた。 相変わらず百花繚乱のズッキーニ。 7時に帰宅。 今度はベランダガーデニング。 …

オートファジー1006日目と畑と読書

2024/6/14金曜日 4時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 6時過ぎに畑へ。 まずは、ワケギの球根の掘り起こし。 乾燥させたらネットに保存しておけばまた使えるそうだ。 持参した苗を植え付けたら水やり。 すると、カボチャの葉の大きさに驚いた。 フキやないか…

オートファジー1005日目と畑

2024/6/13木曜日 4時に起床し洗濯、朝食と昼食作り。 6時過ぎに畑へ。 4月上旬に植えたじゃが芋は実が成っていた。 初めて見た。 そして、玉ねぎやニンニクを植えていた畝でこれからトマトや茄子、ピーマンを植える予定のところに緑色の液体がぶち撒かれてい…

オートファジー1004日目と畑

2024/6/12水曜日 4時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 6時半に畑へ。 水やりをしていると人参の根元に緑色の液体が撒かれているのに気付いた。 レタスにも。 すかさず、木酢液をかけた。 8時半に帰宅。 次はベランダで作業。 大きなプランターに苗の移植をし…

オートファジー1003日目と畑とフットサル教室

2024/6/11火曜日 4時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 6時に畑へ。 ズッキーニにウリハムシが来ていた。 が、ここまで大きくなれば大丈夫。 一応木酢液は掛けた。 大根の葉にもアオムシやらウリハムシではないオレンジ色の虫やらが来ていた。 こちらにも木酢…

オートファジー1002日目と畑

2024/6/10月曜日 4時に覚醒。 まずは、最新情報をチェック。 5時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 雨が上がった8時過ぎに畑へ。 今日もズッキーニの花が百花繚乱。 良く見たら実が成っていた。 夢中になって色んな作業をしていたら11時に。 帰宅後、汗だくの…

オートファジー1001日目と畑とご近所テニス

2024/6/9土曜日 3時45分に起床し洗濯と朝食作り。 6時に畑へ。 するとズッキーニの花が元気に咲いていた。 害虫予防を兼ね竹酢液入りの水を与えた。 7時に帰宅後、汗だくの服を総着替え。 朝から蒸し蒸ししていた。 9時にご近所テニスへ。 男子3名女子4名が…

オートファジー1000日目と畑とマンション管理組合総会

2024/6/8土曜日 4時半に起床し洗濯と朝食作り。 6時に畑へ。 するとズッキーニの花が百花繚乱状態だった。 そして、トウモロコシは雄心が見え始めた。 持参した苗を植え付け、水やりをしたら8時には畑をあとに。 帰宅後、服を総取っ替え。 めっちゃ汗を掻い…

オートファジー999日目と畑と青蓮院宮

2024/6/7金曜日 4時半に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 7時過ぎに畑へ。 持参した苗を植え、竹酢入りの水を撒いていると里芋の芽が2つ出ているのを発見。 悪魔くんによる悪戯。 里芋の株間は45〜50cm。 わいはそれを守って種芋を植え付けたんよ。 しかも、ご…

オートファジー998日目と鳥居三十郎

2024/6/5木曜日 4時半に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 ベランダに出るとアップルミントの鉢の中に悪魔くんお手植えのカボチャの苗を発見。 記念にプレートも作成。 何とかこの混植を活かそうと調べたが、カボチャとミントの混植をお勧めする情報は無かった。…

オートファジー997日目と畑

2024/6/4水曜日 4時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 朝の家事を済ませたら6時過ぎに畑へ。 昨日も大雨。 畑は湿っている。 水やりは必要無い。 が、ゲットしたばかりの竹酢液を掛ける事に。 竹酢液も木酢液同様、肥料にもなるし、防虫&害獣対策にもなる。 …

オートファジー996日目と火曜テニス

2024/6/4火曜日 4時に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 ベランダへ出ると鳩が暴れた跡が。 如何にも糞を落として"鳩"がやったように見せている。 が、一枚目はネットの外から穴掘りをやっている。 鳩が網を掻い潜って、しかもくちばしでこんなに土を掘り返せる…

オートファジー995日目と畑

2024/6/3月曜日 4時過ぎに起床し洗濯と朝食、昼食作り。 雨が降っていたが直に止むというので干した。 朝の家事を済ませたら夫とマンション管理組合総会の議案チェック。 第8号議案まであるのでそれに賛成か反対かを協議。 雨も上がったので10時に畑へ。 緑…

オートファジー994日目と畑とご近所テニス

2024/6/2日曜日 4時半に起床し洗濯と朝食、昼食作り。 6時に畑へ。 昨日レタスの苗を植えたばかりのマルチ穴にまーた緑の液体。 ワケギのマルチ穴にも。 そして、ペンでマークした部分にも。 雨が沢山降ったせいで苔が生えたんだよ、と言いたいのかもしれな…

オートファジー993日目と畑

2024/6/1土曜日 4時半に起床し朝食作り。 ベランダへ出ると、まーた鳩が来て悪戯。 糞も落としていった。 雨も止んだので6時半に畑へ。 すると、ズッキーニの花が咲いていた。 そして、ゴボウの芽も発芽。 里芋の芽。 茄子の芽も。 芽が出るのを見るのは楽し…