arimahamaの日記

アメバから引っ越しました。

オートファジー747日目

6時に起床し洗濯と朝食作り。

ベランダでの水やりも済ませたら8時半に久喜市へ。

まずは県立図書館で本を返却。

次に直売所へ。

新鮮野菜をゲットしたら、次の目的地へ。

岩槻区へ移動し買物の続き。

最後に訪れたマミーマート岩槻店はショーケースに商品が殆ど無く、ガランとしていた。

よく見ると、12/8で閉店のチラシがそこここに貼られていた。

買い物リストの゙半分位しか買えなかった。

空っぽのショーケースだらけ、というのが小さな子供達には物珍しいのな興奮して遊び回っていた。

 

12時半に帰宅後、急いで食事の用意。

13時に昨夜以来の食事。

 

午後は読書と調べ物。

昨日から日露戦争沙河会戦が気になり戦況をネットで検索しまくった。

だって、装備も旧式の後備部隊の梅沢旅団がどうやってロシア軍に太刀打ちしたのか気になってしようがない。

陣形の右端に位置する梅沢支隊は、ロシア軍からしたら真っ先に狙いたい箇所であるのも理解出来る。

ちなみに左端には秋山大隊が陣取っている。

砲弾数においても兵隊の数においても歴然たる差があった日本軍がどうやってロシア軍に太刀打出来たのか?

漸く、ネットで、大日本帝国陸軍による報告書のpdfを見つけたが古文のような日本語でまるでわからない。

司馬遼太郎著の坂の上の雲を読むのが良さそうだ、とわかった。

図書館で借りようとしたが、待てよ、もしかして、と夫の部屋を探すことに。

何せ坂の上の雲好きが講じ松山市に旅行した際は坂の上の雲博物館を一人で訪れた位だ。

対馬を訪れた際も真っ先に殿崎の日露友好の丘を目指した口だ。

果たして、夫の本棚には坂の上の雲の文庫本がズラリとあった。

第一巻からチェック。

第四巻に「沙河」の項目があった。

早速読むことに。

 

17時から夕食作り。

トルティーヤ、タコミートと野菜、チーズ、サルサ、ポトフ、牡蠣と帆立とカリフローレのバター炒め、鶏胸肉の味噌漬け、玄米ご飯、リンゴ、ウォッカ梅酒ロック。

良く呑み良く食べた。

後片付けをしたら営業終了。

読書の続きをする事に。

 

歩数計は7548。

充実した一日だった。